商品紹介

セスキ炭酸ソーダでお手軽簡単お掃除!

投稿日:

洗剤と違って自然にあるもので、重曹より効果が高いと注目されているエコ系洗剤である”セスキ炭酸ソーダ”。

今回はセスキ炭酸ソーダ(通称:セスキ)の効果とセスキを効果的に使ったお掃除方法を紹介します。

セスキタンサンソーダの効果を紹介

セスキは弱アルカリ性

手垢などの人の皮脂や食べカス、油汚れなど、日常生活の多くの汚れは酸性のものが多く、弱アルカリ性のセスキで効果的に落とすことができます。

汗や足のにおいなどの気になる酸っぱいニオイも酸性由来なので、セスキで落とすことができ、消臭目的としても使用することができます。

また、合成洗剤と違って弱アルカリ性なので肌荒れにしにくく、お肌にやさしいので日常的に安心して使用することができます。

環境・財布にやさしい

セスキは合成洗剤と違って自然に存在するので環境に負担がなく、敏感肌の方や繊細さが求められる赤ちゃんグッズやペット用品にも安心して使用することができます。

ニオイも強くないので、洗剤の強いニオイが苦手だという方にもおすすめです。

また、セスキは安く、粉末は100円ショップでも購入することができます。500mlのセスキスプレーを作った場合1本約2.5円と大変経済的です。

一旦作ったセスキ水は2~3か月効果が持続するので、掃除の度に何度も作り直す必要もありません。

粉末だけでなくセスキスプレー本体そのものも販売されていて、そちらも安価なので気軽に購入することができます。

 

実際にセスキを使って掃除してみました

セスキ水の作り方

用意するもの

  • セスキ炭酸ソーダ
  • 計量カップ
  • 軽量スプーン
  • スプレーボトル

作り方

水100mlに対して1gのセスキを入れ、よく混ぜます。重曹よりも水に溶けやすいので簡単に混ざります。

 

実際の使用風景①~テーブル~

テーブルbefore

日々の生活で、手垢や食べかすなどの油汚れ(青丸部分)がどうしても付着してしまうテーブル。水拭きでだいたいの汚れはとれたように見えるのですが、光を照らしてみると実はとれてない汚れがよく浮き出てきます。

そこで、セスキ水をスプレーして台拭きで軽くこすってみたところ・・・

 

テーブルafter

かなりきれいになりました。水拭きではとれなかった汚れをさっと落とすことができるので、これからも日常的に使っていきたいと思います。

実際の使用風景②~風呂場~

風呂場にどうしても発生してしまうカビ。セスキで落とせるかなーと試してみたところ・・・

 

うーん・・・。あんまり変わりませんね笑。

やっぱりこういうところは強めの洗剤を使ったほうがよさそうですね。とくに黒カビなどの頑固な汚れには、カビキラーなど強い洗剤で根本から落としてしまうほうがよいでしょう。

 

まとめ

セスキ炭酸ソーダは普段使いの掃除におすすめのエコ系洗剤です。洗剤を泡立てて洗えない部分にサッとスプレーを吹きかけて拭き取るだけで手垢や油汚れがきれいに落ちます。

机やドアノブ、手すりなどよく触れる部分の掃除におすすめです。

336広告




336広告




-商品紹介
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

東芝の消臭器”エアリオン”で生活臭対策!~トイレやペットの側、下駄箱におすすめ~

キッチンの生ゴミや玄関の靴、タバコやペットのニオイなどの生活臭対策におすすめの消臭器”エアリオン”を紹介します。 芳香剤と違ってニオイを吸収してくれるので、ニオイに敏感なヒトにもおすすめです。

一人暮らしにおすすめの自転車”ロードバイク&クロスバイク&ミニベロ”

車を所有していない方の”脚”として大活躍の自転車。 中学高校と通学で使用していた方で、大学生や社会人になってからも自転車をメインの移動手段と考えている方は多いと思いますが、大学生や社会人となって一人暮 …

ドーム枕で暗眠で安眠を!おすすめ安眠グッズを紹介

仕事のシフト関係や夜勤などの都合で徹夜をして、どうしても昼間に寝なくてはならないときがあると思います。 昼間でもぐっすり寝てしっかり疲れを取りたい、という方におすすめなのが、ドーム枕です。

山善の「温度を1℃単位で調節できる電気ケトル YKG-C800」を紹介

いまや暮らしに欠かせない家電となった電気ケトルですが、その進化はとどまることを知らず、どんどん便利なものになっています。 今回は2018年1月中旬販売予定の山善の「温度を1℃単位で調整できる電気ケトル …

【ティファール】IHハードチタニウム・プラス フライパンのレビュー

ティファールのIHハードチタニウム・プラスを購入したので実際の使い勝手をレビューします。