商品紹介

東芝の消臭器”エアリオン”で生活臭対策!~トイレやペットの側、下駄箱におすすめ~

投稿日:

キッチンの生ゴミや玄関の靴、タバコやペットのニオイなどの生活臭対策におすすめの消臭器”エアリオン”を紹介します。

芳香剤と違ってニオイを吸収してくれるので、ニオイに敏感なヒトにもおすすめです。

小型消臭器 エアリオン・スリム

嫌な生活臭をしっかり消臭

ニオイで上書きするのではなく、悪臭の分子そのものを化学反応によって吸着するので、消臭速度が速く効果が長時間持続します。

また、花や天然アロマの芳香は消臭せず、シックハウスの原因となるホルムアルデヒドや、タバコからでるアセトアルデヒド、生ゴミ臭、ペット臭など、生活悪臭のほとんどを消臭してくれる優れものです。

心地よい香りは残してくれて、嫌な生活臭はしっかり消臭してくれるので、芳香剤などを使っている部屋でも安心して使用することができます。

どこにでも置ける消臭器

幅76mm、奥行79mm、高さ151mmのスリムサイズなので、部屋のどこにでも置くことができます。

コンセント不要の電池式だからどこにでも持ち運ぶことができます。使用時はファンが回るのですが、稼働音は小さいのでとくに気にならないので使用場所を選びません。

また、壁掛け用フック付きなのでペットのトイレ近くに常設しても蹴り倒されてしまう心配もなく、場所を取らず広範囲に消臭能力を発揮してくれます。

お値段1,956円

電源は単三電池×4本です。常にファンを回しているわけではないので、下駄箱などに置いておいた場合3か月ほどもちます。玄関やキッチン、ゴミ箱やペットの寝床やトイレ近くなど様々な場所で活躍するので、特定の場所でちょっとニオイが気になる、消臭スプレーで抑えられない、と感じたら是非”エアリオン・スリム”を試してみてください。

中身のジェルが詰め替え式なので、定期的に交換する必要がありますが、それ以外は置いておくだけなので大した手間はありません。

 

エアリオン・ワイド

強力な消臭器エアリオン・ワイド

特定の気になるニオイの発生源の消臭に便利なエアリオン・スリムに対してリビングなど部屋そのものをまとめて消臭してくれるのが、”エアリオン・ワイド”

16畳の部屋をまるごと消臭でき、3種類のモード切替が可能です。エアリオン・スリムと同様、花やアロマオイル等良い香りはそのままで、嫌な生活臭のニオイをしっかり吸着して離さないという消臭の方法を採用しています。

幅300mm×奥行103mm×高さ255mmと少し大き目で、本体重量は約2.0kgです。持ち運ぶことはあまりないので、置き場所が確保できるかだけあらかじめ考えてから購入することをおすすめします。

お値段4,230円

電源はコンセントからで、エアリオン・スリムと同様、中身のジェルは詰め替え式です。

モードによって差はありますがおおよそ1ケ月~2か月で交換がだいたいの目安になります。特定の場所というより、部屋全体のニオイが気になる、という方におすすめです。

 

 

その他の便利な消臭グッズ

靴の消臭・殺菌に効く”グランズレメディー”

気になる生活臭の上位にランクインすることが多い「靴のニオイ」。下駄箱のニオイはエアリオン・スリムを下駄箱に置いておけば防ぐことができますが、靴は履くとニオイがまた発生してしまいます。

”グランズレメディー”は靴の中にかける粉末で、ニオイを上書きするのではなく、ニオイのもととなるバクテリアの繁殖を抑えてくれます。

一日一回振り掛ける、ということを4,5日間することで約100日間防臭・消臭効果が続きます。

グランズレメディーの詳しい紹介記事はこちら。

 

用途に合わせて消臭スプレーを使い分けよう

消臭グッズとして不動の地位を築いている消臭スプレーですが、より効果がでるように、ニオイに合わせた消臭スプレーが開発されています。

焼肉などの食べ物のニオイ、汗や皮脂のニオイ、タバコのニオイなど用途に合わせて最適な消臭スプレーを用いることで、より効果的に消臭することができます。

消臭スプレーについての詳しい記事はこちら。

 

まとめ

ニオイが気になったら消臭スプレー、でもいいのですが、玄関やキッチン、ゴミ箱やペットの近くなど”特定の場所のニオイ”が気になるときは、置き型の消臭器を置くことをおすすめします。

部屋の芳香剤やアロマなどの香りは邪魔せず、嫌な生活臭はしっかり消臭してくれるエアリオンは置き型の消臭器として大変優秀なので、生活臭でお困りの方は是非一度試してみてください。

336広告




336広告




-商品紹介
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ソーダストリームで自宅で炭酸水を簡単に安く作ろう

お酒やジュースを割ったり、または飲料水として使うことが多い炭酸水ですが、よく使いたいけど冷蔵庫のスペースの問題や重くてまとめ買いをしにくい、といった理由であまり家にないことが多いです。 そんないままで …

おすすめの醤油!醤油選びで迷ったら、いつでも新鮮な生しょうゆに決まり

料理に欠かせない調味料の一つが醤油です。今回はその中でも、管理人も愛用している醤油の一つである、”キッコーマン  いつでも新鮮生しょうゆ”、を紹介します。

おすすめのビデオカメラを紹介!思い出を動画で残そう

思い出を映像に残すために欠かせないビデオカメラですが、いろいろな種類や機能があってどうやって選んだらいいか迷ってしまうことが多いです。 管理人もこのたび初めて購入したので、そのときに役に立った機能を中 …

温度を調整できる電気ケトル「ティファール アプレシア エージー・プラス コントロール」 が登場

電気ケトルの良さは、欲しい量のお湯をすぐに沸かすことができることですが、もっと便利な電気ケトルが登場しました。 今回は、お湯の温度を調整できる「ティファール アプレシア エージー・プラス コントロール …

おでん鍋はすぐに使える電気式がおすすめ!

寒い季節に人気のおでん。屋台やコンビニでおなじみの本格的なおでんを「おでん鍋」でぜひご家庭でお楽しみください。