暮らしの知恵 簡単レシピ

簡単 ステーキ用ソースの作り方

投稿日:

ステーキを焼いたらこだわりたくなるステーキソース。今回はステーキを焼いた後の片手間で簡単に作れるステーキソースの作り方を紹介します。

簡単でうまいステーキソース

市販のソースで、もちろんおいしいものがあるのですが、1食分の分量が合わなかったりすることがしばしばあります。ないならば自分に合ったものを作ってしまおう、ということでレシピ、分量を紹介していきます。

用意する調味料

・ステーキを焼いた肉汁

・醤油(大さじ2)

・みりん(大さじ2)

・酒(大さじ1)

・にんにく(チューブ5cm)

・しょうが(チューブ2cm)

・塩コショウ(少々)

・山椒(少々)

作り方

①弱火で肉汁を温めながら、醤油、みりん、酒を入れ混ぜる

②温まってきたらにんにく、しょうがを入れ混ぜる

③きれいに混ざったところで塩コショウを2振りほど入れ、お好みで山椒も2振りほど加えて軽く混ぜて火を止める

ワンポイント

ステーキを焼いた際にできる肉汁、脂は旨みがぎっしり詰まっているので是非活用しましょう。焼く際に牛脂を使うとより旨みがアップします。



336広告




336広告




-暮らしの知恵, 簡単レシピ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

自炊を長続きさせるためのコツを紹介

一人暮らしを始めて、やる気をだして自炊をしようと思っていても、思った通りの料理が作れなかったり忙しかったりで、自炊を断念してしまうことがよくあります。 今回は自炊を長続きさせるためのコツを紹介していき …

自分の身を自分で守るための護身グッズ

いろいろと物騒な話題がつきない世の中ですが、いざというとき、自分の身は自分で守らなければなりません。今回はいざというときに、自分を護るための護身グッズを紹介します。

一人暮らしは好き嫌いや偏食を解消するチャンス!

一人暮らしを始めるとき、栄養バランスのとれた食事ができるか、偏った食事にならないか、と不安になる方が多いかと思います。 しかし、自炊は逆に好き嫌いや偏食を直す大きなきっかけとなることがあります。今回は …

おすすめの健康法 ”半身浴”のやり方 手軽に自宅でリフレッシュしよう

一人暮らしの健康は、自分で守らなければなりません。そこで家庭でできる簡単な健康法を紹介していきたいと思います。 今回は、自宅で簡単にできる”半身浴”の方法を紹介します。日々の疲れがたまってしまって寝て …

地震の時のガスの復旧のさせ方

地震の時にライフラインが停止してしまうとまさに死活問題です。 今回は「ガスの供給は止まっていないのにガスが使えない、お湯が出ない」という場合にガスを自力で復旧させる方法を紹介します。