商品紹介

電熱ヒーターライトジャケット 外回りやスポーツ観戦におすすめな暖房グッズ

投稿日:2017-11-15 更新日:

背中にストーブ背負って学校行けたらなー、という子供のころ考えていた商品がついに現実のものになりました。今回は、ヒーターを内蔵した面白アイデアグッズ、電熱ヒーターライトジャケットを紹介します。

サンコー 電熱ヒーターライトジャケット

ヒーター内蔵のライトジャケット

寒い日によくストーブ背負って歩けたら暖かいだろうなー、などとくだらない妄想をよくしていましたが、それが実用化される日がきたことに正直驚いています。

襟と背中にヒーターを内蔵していて、首元と背中の動脈を重点的に温めることで、体全体に熱を伝えます。ヒーター温度は3段階調節ができ(強:約50℃/中:約45℃/弱:約38℃)、環境によって簡単に切り換えることができます。

電源はスマートフォンなどを充電するモバイルバッテリーを使用するので、容量(使用時間)や重さなど自由に自分で選ぶことができます。ライトジャケット本体の色は、薄いグレーで、サイズは、M,L,XL3種類です。

10秒で暖かさ実感

ヒーターのボタンは一つで、ボタンの色で現在の設定が一目でわかります。また、ヒーターの最高温度と到達時間は、
・強:約50℃(約2分で到達)
・中:約45℃(約1分で到達)
・弱:約38℃(約10秒で到達)

となっていて、スイッチを押して10秒で暖かさを実感することができます。また使用可能時間は、4000mAhのモバイルバッテリーを使用した場合、
・強:2時間
・中:3時間
・弱:4時間

となっています。長時間着用するならば、容量の大きいモバイルバッテリーをおすすめします。

おすすめのモバイルバッテリー

大容量の20100mAh

モバイルバッテリーを数多く開発しているAnkerの中でも大容量の20100mAh。コンパクトな見た目なのに、iPhone8を約7回充電できる容量です。

さらに2ポートあるので、ライトジャケットのヒーターを使いながらスマホを充電する、なんてこともできます。

お値段3,799円

大容量で、2ポート、それでいて値段も3,799円と安価なので、モバイルバッテリーを選びで迷ったらこちらをためしてみてください。

関連記事:

 

お値段6,980円

これまで着込むか、カイロなどでしのぐしかなかった寒さに対して、ヒーターを内蔵する、という新しい対抗策を打ち出したこちらの商品。寒い季節に外に長時間滞在しなければならない方にとって強い味方になること間違いなしです。

モバイルバッテリーは含まれていないので、ご自身のいままで使っていたものを用意するか、別途購入していただく必要があります。また、モバイルバッテリーの充電が切れてしまうと普通のジャケットになってしまうので、充電のし忘れには注意してください。

 

お求めはサンコー公式通販サイトサンコーレアモノショップで。

 

その他のおすすめの暖房器具を紹介

今回はお一人様用こたつを紹介しましたが、暖房器具はシチュエーションによって使い分けたり、組み合わせることでより効果を発揮することができます。

着る毛布ホットカーペットなど、一人暮らしにおすすめの暖房器具を紹介しているので参考にしてみてください。

 

サンコーレアモノショップで購入可能

サンコーはこんな会社

今回紹介した、電熱ヒーターライトジャケットは、サンコーのオリジナル商品で、”サンコーレアモノショップ”から購入することができます。

”サンコーレアモノショップ”は「面白いけど役に立つ」商品を、輸入や自社開発して販売しているお店です。以前はPC関連商品中心でしたが、現在はスマートフォン関連や、その他便利グッズも取り扱っており、最近話題の”手まであたたかいお一人様用こたつ”もサンコーレアモノショップでお求めいただけます。

独自の通販サイトですが、Amazonのアカウントでも購入することができます。また、主な販売元は通販ですが、秋葉原に2店舗あるそうです。

お求めは、面白お役立ちグッズ満載!サンコーレアモノショップからどうぞ。

 

まとめ

いままでありそうでなかった、ヒーターを内蔵したジャケット。これまで寒い時期の外出は、着込むかカイロくらいしか対策はありませんでしたが、ヒーターをライトジャケットに内蔵するという新しいやり方で寒さをしのぐことができるようになりました。

寒い外に長時間いなければならない仕事や、寒い中あまり動けないスポーツ観戦にとくにおすすめしたい商品です。

(画像引用元:http://www.thanko.jp/)

336広告




336広告




-商品紹介
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

原付とセットでそろえたいおすすめバイク用品

一人暮らし、とくに大学生の脚として大活躍の原動機付き自転車(原チャ)。便利な原チャを乗り回すために必要なバイク用品を紹介していきます。

読書が捗る、読書のお供におすすめのグッズを紹介

読書のお供に、読書好きの方への贈り物におすすめのグッズを紹介していきます。 本に直接関係あるもののほかに、読書環境を整えるグッズも併せて紹介します。

no image

AJINOMOTO 冷凍餃子 ~おすすめ冷凍食品~

今回ご紹介するのは年々進化している冷凍餃子の中で特に管理人が重用している、「AJINOMOTO  冷凍餃子」です。

コスパ最強!「脚付きマットレス」が引っ越しや日々の掃除を考えたときにおすすめ

上質な睡眠を摂るためにもはや欠かせない寝具となったマットレスですが、その種類や性能、値段、厚みなど様々な違いがあります。 今回は購入したときや引っ越しの際の運搬や日々の掃除をする際に注目した時に、とて …

一人暮らしにおすすめの冷凍チャーハン

冷凍庫にこれがあれば飢えることはありません(笑)商品の種類も各有名メーカーが年々改良を加え、さらに価格を少し上げたプチ贅沢なチャーハンもあり、飽きることもそうそうないでしょう。冷凍庫にスペースが空いて …