暮らしの知恵 簡単レシピ

簡単 ステーキ用ソースの作り方

投稿日:

ステーキを焼いたらこだわりたくなるステーキソース。今回はステーキを焼いた後の片手間で簡単に作れるステーキソースの作り方を紹介します。

簡単でうまいステーキソース

市販のソースで、もちろんおいしいものがあるのですが、1食分の分量が合わなかったりすることがしばしばあります。ないならば自分に合ったものを作ってしまおう、ということでレシピ、分量を紹介していきます。

用意する調味料

・ステーキを焼いた肉汁

・醤油(大さじ2)

・みりん(大さじ2)

・酒(大さじ1)

・にんにく(チューブ5cm)

・しょうが(チューブ2cm)

・塩コショウ(少々)

・山椒(少々)

作り方

①弱火で肉汁を温めながら、醤油、みりん、酒を入れ混ぜる

②温まってきたらにんにく、しょうがを入れ混ぜる

③きれいに混ざったところで塩コショウを2振りほど入れ、お好みで山椒も2振りほど加えて軽く混ぜて火を止める

ワンポイント

ステーキを焼いた際にできる肉汁、脂は旨みがぎっしり詰まっているので是非活用しましょう。焼く際に牛脂を使うとより旨みがアップします。



336広告




336広告




-暮らしの知恵, 簡単レシピ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

一人暮らしは好き嫌いや偏食を解消するチャンス!

一人暮らしを始めるとき、栄養バランスのとれた食事ができるか、偏った食事にならないか、と不安になる方が多いかと思います。 しかし、自炊は逆に好き嫌いや偏食を直す大きなきっかけとなることがあります。今回は …

一人暮らしの筋トレ・エクササイズにおすすめのグッズを紹介

なにか身体を動かしたい、筋トレを始めてみようかなと思うことがあるかと思います。そんなとき、なにをしたいかわからない、なにを買ったらいいかわからない方におすすめの方法、商品を紹介します。

一人暮らしのおせち料理はインターネット通販で取り寄せよう!

一人暮らしの方は正月の食事をおろそかにしがち。 たしかに一人暮らし用のおせちを準備するのは手間とコストが大変です。そこでおすすめなのが、インターネット通販で取り寄せるおせちです。

間接照明でリラックス・寝付きをよくしよう ~おすすめの間接照明を紹介~

布団に入ってもなかなか寝付けない。ベッドに入っても眠れず落ち着けない。という方に試して欲しい”間接照明”を紹介します。

気になる一人暮らしのトイレ掃除

言葉では知っているし、イメージもなんとなくできるけど、いざやろうとすると具体的な方法がわからない。今回は、そんなトイレ掃除の方法と役立つ便利商品を紹介していきます。