商品紹介

一人暮らしにおすすめの冷凍チャーハン

投稿日:

冷凍庫にこれがあれば飢えることはありません(笑)商品の種類も各有名メーカーが年々改良を加え、さらに価格を少し上げたプチ贅沢なチャーハンもあり、飽きることもそうそうないでしょう。冷凍庫にスペースが空いているのならぜひストックしておきましょう。

いくつか管理人のおすすめを紹介しておきます。参考にどうぞ。

一人暮らしに最適な安くておいしい冷凍炒飯

家計にやさしい一人前150円~

冷凍炒飯をおすすめする大きな理由の一つが、その安さです。

割引セールや店舗によってもちろんばらつきがありますが、冷凍炒飯の多くが二人前300~400円前後で販売されています。一人前に換算すると150円~と大変お得です。

スーパーなどで安売りしているのを見かけたら、とりあえず買っておくことをおすすめします。

手間もかからずとにかく早くできる

実際に炒飯を作ろうとすると、お米や卵、ひき肉などの具材をそろえ、フライパンで炒める必要があります。しかも、パラパラでむらのない、おいしい炒飯を作るのには、それなりに経験が必要です。

しかし、冷凍炒飯ならば、お皿に食べたい量だけ出し、レンジで温めるだけ。時間も1分半~、長くても5分ととっても早く出来上がります。

忙しかったり、楽をしたいときにとても頼りになるのもおすすめするポイントの一つです。

豊富な種類で飽きさせない

いろいろなメーカーから販売されていて、種類が豊富なこともおすすめするポイントの一つです。いくらおいしく、簡単にできて便利な冷凍炒飯といえども、同じものを何回も食べているとあきてしまいます。

冷凍炒飯の魅力は各メーカーさんが競争していく中でどんどんおいしくなり、種類も増えていっていることにあると思います。新商品やマイナーチェンジされた商品が次々販売されるので、なかなか消費者を飽きさせることがありません。

冷凍食品ならではの必要なときに必要なだけ

冷凍食品なので、日持ちもよく、冷凍庫にいれておけば食べたい時に食べたい量の炒飯を食べることができます。

冷凍庫に空きがあるなら、ぜひ冷凍炒飯をストックしておきましょう。

いろいろな冷凍炒飯を紹介

「ザ チャーハン」

「焦がしにんにくのマー油と葱油が香る  ザ  チャーハン」というこれでもかという食欲をそそるワードが散りばめられた商品。

内容量も多いので、とくに男性の方におすすめの商品です。

「冷凍 エビピラフ」

冷凍炒飯ではないのですがおすすめする冷凍食品なので紹介します。

脂っこくない味で、エビも入っていて彩もよい、となかなかいいところをおさえているので、おすすめします。

 

まとめ

冷凍炒飯は、安い・早い・うまい、とうれしいポイント盛りだくさんで、それでいて日々進化しているというおまけつき。昼食やちょっと小腹が空いたときに大活躍です。

また、種類も豊富で、新商品も出されているので、気になった方は、是非買ってみて味を堪能してみてください。

336広告




336広告




-商品紹介
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

おすすめ食器洗い乾燥機を紹介 ~一人暮らしにこそ食洗機を導入しよう~ 

一人暮らしにわざわざ食洗機なんていらないんじゃないか、と思われる方が多いと思いますが、実は一人暮らしにこそあるととても便利な家電です。 導入していない人の多くは、食洗機の魅力を知らない場合がほとんど。 …

サーキュレーターはエアコンを無駄なく最大限に有効活用できるおすすめ家電

エアコンを付けたのに暖かくならない、涼しくならない、立った時と座った時で温度が全然違う、エアコンを使っていてそんな経験をしたことがあると思います。 今回はそんな問題を解決してくれる”サーキュレーター” …

乾燥対策におすすめの空気清浄器・加湿器

空気の乾燥は喉や肌にダメージを与えるだけでなく、菌の繁殖の原因にもなります。そんな乾燥対策におすすめの空気清浄器、加湿器を紹介します。

四川焼売 おすすめ冷凍食品の食べた感想&評価

冷凍食品でこれはうまい、と思った商品をときどき掲載していますが、今回ご紹介するのはNipponhamさんから出ている、国産豚の四川焼売(しせんしゅうまい)です。四川の2文字だけで思わず買ったのですが、 …

コーヒーミルで始める挽きたてコーヒー生活 ~おすすめ入門編~

ドラマや小説でよくでてくる、ごりごりハンドルを回して挽きたての豆からコーヒーを作るシーン。 一度はやってみたいと思うけど、ハードルが高そうだと敬遠してきた方におすすめの、挽きたてコーヒーの入門編と題し …