商品紹介 調理家電

おすすめ!パーティー向け調理家電

投稿日:2017-10-11 更新日:

なにかを作る、というのはいくつになっても楽しいものです。楽しく作っておいしく食べる、と集まったみんなで楽しめるパーティー向けの調理家電を紹介していきます。

調理家電はパーティーに最適

パーティーに向いている調理家電は、普通に調理して食べる料理と違って、テーブルの上などに置いてみんなでできあがる様を見ることができ、できあがったらそのまま食べることができる家電です。

この、できあがる様子をみんなで共有できる、という点がパーティグッズとして活躍する大きな要因です。通常の料理だと作っている間は、場を離れることになってしまうか、作り置きになりがちです。せっかくみんなで集まっているのですから、そのようなシチュエーションはできるだけ避けたいところです。

さらに、できあがる様子を見ることで、期待感や匂いで自然と食欲も増し、通常よりおいしく味わうことができます参加者全員がみんな楽しめて、できたての料理をおいしく食べられる、とパーティグッズとして満点と言えます。

パーティーに向いている家電として以前、たこ焼き器を紹介しましたが、

今回はいろいろな調理家電を紹介していきます。

 

おすすめ!パーティーに向き調理家電

ワッフルメーカー

手軽に食べられて、アレンジもしやすく見た目もおしゃれに仕上がるワッフルはパーティーに最適です。アイスをのせてもよし、ジャムやメープルシロップをかけてもよし、と見た目のさることながら甘党にはうれしいワッフルが簡単に作れてしまいます。

また、マルチサンドメーカーならば一台でワッフル、ドーナッツ、ホットサンドを作ることができ、調理の幅も広くてお得です。

電動かき氷機

かき氷、といえば自宅でハンドルを回してガリガリ削るか、屋台などの業務用のでかい機械で削る、というイメージでしたが家電でもかき氷機が登場しました。

ただ削るだけじゃなく、氷をふわふわに削ってくれるので口当たりがよく、冷たいものを食べたときのキーンとなりにくいように仕上げてくれます。また、ドウシシャのかき氷機では、氷を粒のように削るのではなく、かんなで削ったような薄い氷のシートの層でできる、”台湾式かき氷”も作ることができます。

季節によっては販売していないこともあるので、注意してください。

ポップコーンメーカー

手軽につまめて、なにより出来上がる様子をみて楽しめるという点において非常に優秀なパーティー向けな調理家電です。ポンッとはじけて出来上がる様は音と見た目両方で楽しめるため、盛り上がること間違いなしです。

映画鑑賞のお供に是非!ポップコーンメーカーの紹介記事はこちら。

 

キャンディーメーカー

見た目がよく、普段あまり食べないので、パーティーなどで集まったときはより楽しめる綿菓子メーカーです。専用のザラメ以外にも、普通のキャンディーからでも綿菓子が作れるので、お手軽に作れるようになりました。

あまり普段から使うことはない?かもしれませんが、ここぞと場を盛り上げたい時に是非。

 

まとめ

なにかを作る、というのは楽しいもので、みんなでわいわい楽しく盛り上がる場で食べたものは、よりおいしく感じます。こうしたものを通して、料理をする楽しさを感じていただければいいなと思います。

336広告




336広告




-商品紹介, 調理家電
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

セスキ炭酸ソーダでお手軽簡単お掃除!

洗剤と違って自然にあるもので、重曹より効果が高いと注目されているエコ系洗剤である”セスキ炭酸ソーダ”。 今回はセスキ炭酸ソーダ(通称:セスキ)の効果とセスキを効果的に使ったお掃除方法を紹介します。

体重計・体脂肪計でおすすめはオムロンの体組成計!

単に体重を測るだけの体重計に、いろいろな機能を付け足した体組成計。 ただ体重を測るだけで終わらない体組成計の中でも、医療機器メーカーであるオムロンの体組成計を紹介していきます。

一人暮らしをより便利にする、おすすめBluetooth製品

一人暮らしの自炊を行う際に必要な調理器具や家電が一通り揃ってきたあたりで、もう一歩調理の幅を広げたり、より効率的により快適に、より便利に!という方におすすめしたい商品を紹介していきたいと思います。 今 …

【Anker/Ruipu】おすすめのモバイルバッテリーを紹介

スマートフォンの普及に伴い以前にもまして需要が高まった”モバイルバッテリー(携帯式充電器)”。 モバイルバッテリーを充電しておけば外出先でスマホの電池が切れかけてもすぐに充電することができます。今回は …

新潟のタレカツをお取り寄せしよう ~ご当地グルメを自宅で味わおう~

普段と違うものを食べてみたいけど、旅行に行く時間もないし凝ったものを作るのも面倒。そんな方におすすめしたいのが、”ご当地グルメのお取り寄せ”です。今回は「新潟のタレカツ」をご紹介します。